fc2ブログ
愛機D700で撮影した下手くそな写真を御紹介します!
昨年の9月にデジイチデビューをした時に買いました。


三脚


ベルボンのEl Carmagne 645 !


4段、縮長585mmで質量2340g

夜景等の撮影の為に購入したのですが、

D40X→D80→D300→D700とランクアップ

するうちに高感度を頼りに手持ち撮影が

増えましたので、あまり出番がありません(^^;)


でも、

ここ一番ではやはり三脚は必需品ですね!


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m

スポンサーサイト



[nikon d700] ブログ村キーワード

夕方少し時間が空いたので、

淀川河川敷公園へ夕日を撮りに行ってきました(^^)


夕日3


夕日2


ススキ


さあ、明日も頑張ろう!!


D700+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m

普段愛用しているカメラバッグです。

Nikon x PORTER オリジナルショルダー

ニコン・ポーター

D700購入に合わせて、

梅田のニコンプラザにて購入しました。


ニコン・ポーター中身

中身は、

D700+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDと交換レンズ2本、

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDと

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)です。


このセットが、

普段のセッティングで、目的に合わせて

Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)や、

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

と入れ替えています。


レンズは必ずレンズ用の柔らかい袋に入れています↓

レンズ袋

また、Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)に関しては、

レンズフードがねじ込み式で、いちいち脱着するのが面倒臭いので、

NIKON純正のフードハットMをつけています。


フードハットM


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m
[nikon d700] ブログ村キーワード

今日は家内と2人で京都府相楽郡精華町にある

京阪奈記念公園内の「水景園」紅葉ライトアップ

へと出掛けました。


昼1

ちょうど今が「見頃」ですね!

落ち葉1


落ち葉2

日が暮れてからもD700の高感度を信じて

全て手持ちです。

ってか、三脚持って行ってません(^^;)


池映

ISOは3200でした。

シャッタースピードは1/2.5くらいでしたね。

腰を据えて良い写真を撮るためには、

やはり三脚はあったほうがいいかも?



D700+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m
やってしまいました(^^)

箱

ニコンの誇るナノクリスタルコーティング!!

揃い踏み

完全に「レンズ沼」です(^^;)

24-70.jpg

まずは、

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

D700の性能を

フルに発揮できると言われるレンズ!!

今日からこのレンズはつけっぱで、

常用レンズにします!!


14-24-1.jpg

次に、

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED


風景撮り用ですが、

ナノクリスタルコーティングのおかげで、

逆光に強いという評判ですね!


14-24-2.jpg

見る者を圧倒する「威風堂々」たる姿に

思わずニヤリ(^^)


明日晴れたら、

紅葉撮りに出掛けます!



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m







三重県名張市赤目町にある赤目温泉 隠れの湯 対泉閣 

にて日帰り温泉へ・・・

先月、家内と2人で出かけた時の写真です!


滝1

滝2


NIKON D300+

シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m
先日の11月9日に、奈良の曽爾高原で撮影しました。


曽爾1

ここは全国的にススキが有名で、

特に今の季節は、夕焼けでススキが金銀に染まる美しい光景

を楽しめるところです。


曽爾2

曽爾3

ところが・・・

本日は生憎雨→曇りで残念ながら最高のパノラマは

見れませんでした(泣


曽爾4


D300+ニコンAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m

新たにブログを始めたので、設定をするのに思いのほか時間

がかかってしまいました(^^;)

さっきから目がチカチカしてます(^^)

今夜はゆっくり寝よ。


先日16日の日曜日に、家内と娘の3人で梅田のヒルトンプラザ

ウェストへ買い物に出掛けたのですが、喧騒の中に

小さなオアシスを発見!


喧騒1-2

喧騒1

喧騒2

喧騒2-2

喧騒3-500

この日は、ニコンの85㎜F1.4のボケ味を試してみました。

なかなか納得のいくボケは出ませんが、素人なりには

癒される写真が撮れました(^^)


D700+ニコンAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m
D300→D700へと乗り換えするにあたり、フォーマットの違いからレンズシステムの見直しをしました。

D300の時のシステムは、


ニコンAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
ニコンAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
シグマ30mm F1.4 EX DC HSM
シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)

でしたが、

今回、


シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
シグマ30mm F1.4 EX DC HSM
シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)

の4本をD300本体とともに下取りに出し、思い切って一新しました(^^)

NEWシステムは、


D700セッティング

標準レンズは、
シグマの50mm F1.4 EX DG HSM をチョイスしました。
50mmとしては異例の迫力ある前玉がインパクトありますねぇ~
先日、夕日を撮った際には結構逆光に強いと感じました。
常用レンズとして色々な被写体で活躍しそうです(^^)


広角レンズは、
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM です。
D300の頃は、シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMでしたので、換算15mmの焦点距離でしたが今回フルサイズですので、12mm素のままです(^^)
12mmの世界は初めてですので、このレンズでしか見えない世界を撮りたいと思ってます!


望遠レンズは、
ニコンAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)です。
比較的リーズナブルな望遠レンズ。 暗いレンズはAFスピード等、やはり純正の方が安心感があります。
まだ1枚も撮ってませんが、必ずバッグに忍ばせておきたい1本ですね!


マクロレンズは、タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) です。
今更説明するまでもない、マクロはこれ無しには語れない!
私はこのレンズをD300の前、D80から愛用していますが、なんとも言えないボケ味にいつも感動しています!


そしていよいよ大本命ニコンAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)です! 

私はこのレンズの「究極のボケ」に惚れ、最高のボケに出会う為に、D700へと移行を決定しました。 何故なら、DXフォーマットのD300では、35mm換算で127.5mmになってしまい、本来の「距離」ではなくなってしまうからです。

かと言って、もっと短い50㎜レンズを85mmF1.4の代用とするのは出来なかった。 あくまでも、85mmF1.4でしか表現できない世界を追及しようと覚悟を決めたのです!!


それにしても「カメラ」とは恐ろしいものであります。

40を前にしたおっさんを、ここまで虜にしてしまうなんて・・・(^^;)

どうやら私の「カメラ道」は、どんどん「沼」にはまって行く運命にあるらしい(笑)


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

よろしければ、クリックのご協力をおねがいしますm(__)m
本日から、カメラブログを始めます!

愛機、NIKON D700 は、

先日の11月11日に購入したばかりですW@

で、

その記念すべきファーストショットをUPします!!


0327-jpeg_convert_20081118172838_20081118203936.jpg


D700+シグマ50mm F1.4 EX DG HSM

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

クリックの御協力をよろしく御願いしますm(__)m